著書の紹介

改訂版 
歯は抜くな 
抜くといわれた歯を守る

「歯を抜きましょう」
本当に抜く必要があるのでしょうか?
初診料10万円の歯医者が3時間という初診相談を行ってまで伝えたい、歯科医療の本質とは。豊富な写真とイラストにより、虫歯・歯周病の予防や、歯を残すための治療、インプラント治療の流れとメリット・デメリットについて詳しく解説。やるべきことをしっかりやることで、抜かなくとも長期にわたり健康的に機能させることができる。実例を通じて、「抜くといわれた歯」を残す診療を紹介。

著/岩田有弘  絵/相澤るつ子
発行・販売/株式会社 文溪堂
A5版 144ページ
定価 1,500円(税抜)
2018年11月 発売

Amazonで購入

歯みがき革命!
歯みがきよりも大切なこと

むし歯の1番の予防法は「歯みがき」だと思っていませんか? むし歯ゼロを目指す方法や、海外との差、歯周病についての正しい知識などを「予防のプロ」歯科衛生士がわかりやすく丁寧に語る。かわいいイラストと、わかりやすい内容で、歯に悩む人だけでなく、今はまだ健康な人でも、思わず手に取りたくなるような、そんな「歯の本」であってほしいと作られた1冊です。

著/我妻美夕紀 絵/ひなたかほり
発行・販売/株式会社 文溪堂
A5版 144ページ
定価 1,404円

Amazonで購入

歯は抜くな
インプラントの落とし穴

一生自分の歯を保つには? 歯周病を予防するには?
歯科インプラントの問題点とは?様々な歯の悩みに患者と医師の会話形式でわかりやすく回答!
実際の治療と感染対策についても詳しく解説。
歯医者選びの参考としてほしい1冊です。

著/岩田有弘 絵/相澤るつ子
発行・販売/株式会社 文溪堂
A5版 128ページ
定価 1,300円

Amazonで購入

歯は残せ
知らないと怖いインプラント

「歯は抜くな」の読者からのもっと詳しく知りたい、もっとわかりやすくとの要望に応える1冊。虫歯と歯周病の予防方法とセルフメインテナンスの方法を豊富なイラストにより詳しく解説。インプラントについてはその利点と欠点をよりわかりやすく説明。自分自身の歯で生涯の「食べる・話す・笑う」楽しみを守る方法が載っている1冊です!

著/岩田有弘 絵/相澤るつ子
発行・販売/株式会社 文溪堂
A5版 168ページ
定価 1,300円

Amazonで購入

歯は残せ
知らないと怖いインプラント 
韓国版

大好評「歯は残せ 知らないと怖いインプラント」の韓国版が販売
虫歯と歯周病の予防方法とセルフメインテナンスの方法を豊富なイラストにより詳しく解説。インプラントについてはその利点と欠点をよりわかりやすく説明。 自分自身の歯を生涯守る方法が載っている1冊です!