当院では予約時間をしっかりと患者さんに確保するために、1日に基本的に2人しか治療予約を入れていません。
初診のお時間は4時間程度です。
保険の診療ですと、経営を成り立たせるため、1日に25人の患者さんを治療しなくてはいけません。
当院は他の医院の9倍以上のスタッフと時間をお一人の患者さんに提供しています。 そのため初診料は¥100,000+消費税としています。
治療費については、以前勤務時に私が請求させて頂いた時の約3/4の金額に設定しました。
診療内容も予防・歯周初期治療については専任歯科衛生士を配置、消毒滅菌などは以前に比べより厳重に管理して大学病院以上の質を確保しております。
今後も経営努力を続け治療費についてはさらなる減額をめざしますが、医院設備の更新・歯科医師の知識と技術向上・歯科衛生士の育成等に時間と費用がかかりますのでご理解のほどよろしくお願いします。
2012年2月から第1・3・5土曜日の診療を開始しています。
説明時にはなるべく患者さんにわかりやすく説明しておりますが、今後より一層の注意をするとともに説明時間の確保にも努めて参ります。
治療時間の都合上もっとも気になる部分を中心に説明させて頂いています。全体的な説明が必要な方は担当医または担当歯科衛生士までお申し出下さい。説明に多くの時間が必要な場合には予約を取って頂く必要があります。
治療効果については残念ながら100%の治療法はないのが現状です。そのなかで常に最善を尽くしていきますが、もし駄目なときに次の一手を打てる体制作りを意識しています。不安な事がありましたら、担当者までお申し出下さい。
直接来院いただてもすぐに対応できない場合がございます。
痛みが出ましたらまずはご連絡をください。空き時間を直近で探しご予約を取らせていただきます。
痛みが強い場合は診療時間の終了後に見させていただく事がございます。
私個人の意見として、保険と自費が選択できるという事は保険でも自費と同じレベルの治療をしているか、保険では歯科医師が意図的に自費との違いをつけているかだと考えております。
現在日本にある歯科医院の99%は保険対応となっておりますが、その中で対応できないレベルの治療を実践しております。今後も保険対応の予定はないことをご理解下さい。
概算書作成時点での費用対効果について不安がある場合には当院での診療を考え直して頂くのが現時点では最良と存じます。
【お取り扱いのできるカード】VISA / MasterCard / DC 他
【お支払い方法】一回払い / ボーナス一括払い / 2回払い / リボルビング / 分割払い(3回以上)/ ボーナス併用分割払い